下記の情報は、日本国法務省やネパール大使館などの情報を基に掲載をしています。下記の情報については予告なく変更される可能性があり、また手続き等の許可を保証するものではありません。参考程度にご覧いただき、実際の申請手続きの際には、当局へご確認くださるようお願いいたします。
手続きの流れ
ネパールの制度上,特定技能外国人の雇用に当たり,日本の受入機関がネパール国籍の方に対して直接採用活動を行うほか,受入機関は,駐日ネパール大使館に求人申込を提出することも可能とのことです(有料)。この場合,求人情報は同大使館からネパール労働・雇用・社会保障省海外雇用局(Department of Foreign Employment)日本担当部門に送られ,同部門から求人者に開示されるとのことです。
手続きの流れ
ネパールの制度上,特定技能外国人として来日を希望するネパール国籍の方は,指定の医療機関での健康診断受診,出国前オリエンテーション(2~3日間)受講を求められるとのことです。
ネパールの制度上,特定技能外国人として来日を希望するネパール国籍の方は,ネパール出国前に,海外労働保険への加入(加入する保険内容の指定はされていない)や海外労働者社会福祉基金への一定額の支払いを求められるとのことです。
ネパールの制度上,特定技能外国人として来日を希望するネパール国籍の方は,ネパール労働・雇 用・社会保障省海外雇用局日本担当部門に対し,オンラインで海外労働許可証の発行を申請する必要 があり,同部門において,海外労働許可証を取得することになっているとのことです(ネパールを出 国する際,出国審査において海外労働許可証を確認。)。 上記の手続の所要日数は,概ね10日間程度とのことです。
駐日ネパール連邦民主共和国大使館
〔所在地〕〒153-0064 東京都目黒区下目黒6-20-28 福川ハウス B
〔電話番号〕03-3713-6241,6242
みなと国際事務所では、行政書士事務所として「特定技能1号」の要件を満たしているかどうかのチェックから始まり、出入国在留管理局への申請手続きの代行、採用後の報告届出のサポートを行っています。
また、登録支援機関として登録を受けており、事前ガイダンスから入社後の支援まで一貫してサポートを行っています。特に外国人従業員の方の住居の確保については、宅地建物取引業者として、幅広いネットワークを駆使してサービスを提供いたします。
特定技能1号について、詳しくお知りになりたい方はご相談においでください。セミナーの講師も行っておりますので、必要であれば、ご連絡ください。
就労ビザについてのご相談・ご依頼は
面談相談
私どもは、必ずお客様とお会いし、お話をお伺いしてから受任いたします。
ご依頼の際にはお手数ですが、ご予約の上、事務所までお越しください。
相談料は、1時間5,500円です(消費税込み)
行政書士みなと国際事務所